fc2ブログ

記事一覧

【MM-0029】 MASAHIROMARUYAMA(マサヒロ マルヤマ)

【マサヒロ マルヤマ】から、【MM-0029】が入荷しております。broken(ブロークン)シリーズ元はひとつのアイウェアであったものを、フロントは3つのパーツに分かれ構成されています。それぞれのパーツはネジにより組み合わされ、つなぎ目はあえて目につくようにされたデザインです。アシンメトリーのモードなアイウェアです。col.02  col.02  MASAHIROMARUYAMA(マサヒロ マルヤマ)MM-0029 49□21-140 \49500(税込)(レンズ横幅 □ ブ...

続きを読む

【MM-0013】 MASAHIROMARUYAMA(マサヒロ マルヤマ)

【マサヒロ マルヤマ】から、【MM-0013】が入荷しております。2side(ツーサイド)シリーズ内と外、表と裏や、右と左。いつもは隠れて見えていなかったものをあえて表に配置する。二面性の違いを楽むことにデザインの焦点を当てたコレクション。一見シンプルな見た目でありつつも、左右でパーツの配置が裏表になっていたり、高さが違っていたり。ミニマルながらも細部へのこだわりが詰まった一本です。col.06  col.06  MASAHI...

続きを読む

【MM-0007】 MASAHIROMARUYAMA(マサヒロ マルヤマ)

【マサヒロ マルヤマ】から、新型【MM-0007】が入荷しております。Collage(コラージュ)シリーズコラージュとは様々な素材を組み合わせる技法です。手で描いたラフデザインの要素をプロダクトにそのまま落とし込むことで生まれる未完成な造型が特徴です。レンズシェイプはウエリントンですがいつもの通り左右異なるレンズシェイプとフレームシェイプに加えて左側フレームはメタルパーツがアセテートの外周に、ブリッジや智のデザ...

続きを読む

新型【MM-0070】 MASAHIROMARUYAMA(マサヒロ マルヤマ)

【マサヒロ マルヤマ】から、新型【MM-0070】が入荷しております。Collage(コラージュ)シリーズコラージュとは様々な素材を組み合わせる技法です。まるでコラージュ作品を作り上げるように、素材が本来持つ性質を切り離して異なるものと大胆に組み合わせることで引き出される存在感。コンビネーションフレームの新しい組み合わせ方に着目し作られたデザインです。レンズシェイプはボストンですがいつもの通り左右異なるレンズシ...

続きを読む

『MM-0056』 MASAHIROMARUYAMA(マサヒロ マルヤマ)

【マサヒロ マルヤマ】から、【MM-0056】が入荷しております。遠くから見るとまるでモノクル (片眼鏡)をかけているように見えるデザインがテーマです。上品で絵画的なイメージを引き立たせるべく、大胆に二つの色や異なる素材を組み合わせ、MM-0056はテーマを守りつつもより使いやすいフォルムへとデザインが落し込まれています。フロント上部の隙間はネジの固定だけで留められています、メタルのウェリントン型をベースに右眼の...

続きを読む

プロフィール

 眼鏡店 ベロ オッティカ

Author: 眼鏡店 ベロ オッティカ
創業2005年1月1日

○眼鏡フレーム
希少価値の高いブランドを取り揃え、そのデザイナーが生み出すオシャレで新しいスタイルのフレームを提案させていただいております。似合うデザインは目的(お仕事用、兼用、オシャレ、優しい、安心など)のバランスによって変わるものです、お話をうかがいながら提案させていただきます。

○検眼と掛け具合調整
生活環境や個性により一人ひとり求める視力や掛け具合調整は違います。度数変化による違和感や使用方法により、お一人のお客様に合わせた調整を行い、快適にご使用いただける眼鏡作りをお手伝い致します。

QRコード

QR